日々思ったこと」カテゴリーアーカイブ

クルミに夢中になった日のこと

先日家の近くに落ちていたクルミを拾ってきました。

 

 

 

 

 

 

 

 

鬼クルミというのだそう。

 

早速タワシで洗いながら水に何時間か浸け、

フライパンで乾煎りして、

先端の熱でパックリ割れたところからこじ開けてみた。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

意外と綺麗な状態でむくのは難しい。

 

約30%の確率で綺麗に取れたが、

うまくいかないところは楊枝などでえぐり出した。

 

 

 

 

 

 

 

 

さらにこれを150度くらいのオーブンで熱したら、

とてもコクのあるカリッとしたクルミに仕上がった。

 

美味しくてペロリと食べてしまった。

 

・・・やることいっぱいある中での脱線の一コマです。

 

 

 

良かったらクリック応援お願いします♪
励みになります。
↓  ↓  ↓

にほんブログ村 ハンドメイドブログへ
にほんブログ村

 

むくむく湧き出る実験の日々

2月もあとわずかになりました。

 

こうやってほとんどブログ更新しないのは

子供と遊んでいるか物作りして遊んでいるかです。

 

今月は実にアトリエと言う名前の作業室で

防塵マスクつけてこもっている日々でした。

 

ガラスが大好きな私は今までやりたかったことを形にしてみました。

ガラスを細かく砕いたり、粘土状にこねてみたり、デザイン描いてガラスに絵付けしてみたり

実験だらけで興奮の連続でした。

本当に楽しい!!

 

で、そんなんですから画像はありません(笑)

 

 

その代わりかなりご無沙汰ぶりにバレンタインデーに向けて

スコーンなるものを作ってみました。

左がおかっぱ娘ちゃんで左がパパ。

 

右下は娘が自分とやる〜♪と

ぼとぼと床に落としながらも丸めたもの。

 

しかしオーブン設定間違えてこんがりになりました。

まさに親子共々小麦色の肌!

おかっぱもかなり後退してパパもてっぺんの髪がなくなっている。

・・・時代の移り変わりを感じますね(笑)

 

 

ほとんど制作に明け暮れて娘と触れ合えなかったので、

公園で遊んでみました。

この四角や丸に手や足を入れてグングンとしかも何度も上る。

しみじみ成長を感じます。

 

 

一年ぶりに訪れたグリーンファームも相変わらずの顔ハメ。

ヤギが娘の前をのっそりのっそり歩いています。

ヤギより顔ハメ。

この角度から見るとなぜか牧場の中で打ち首の刑に処されている感じに見えます・・・。

 

 

 

今年は久々にイベントやギャラリー出展をやります。

また後日告知しますが。

今から新しいものを作らなきゃとか久々過ぎてドキドキしてます。

きゃ〜。

 

 

 

良かったらクリック応援お願いします♪
励みになります。
↓  ↓  ↓

にほんブログ村 ハンドメイドブログへ
にほんブログ村

 

1月の日々たち。

今日は1月最終日、

寒い部屋で電気炉でガラス溶かしたり、

バーナーをゴーゴーやったりしています。

それでも寒いけれど真夏の暑さに比べるととてもいいと思う。

 

 

1月の初めはリビルディングセンタージャパンで昨年から買いたかった

ハンコ屋さんのレスキュー品をゲット。

 

 

 

 

 

 

 

 

相変わらず娘さんは積み木として遊んでいました。

 

そして食べた後に気がつくスコーンとチャイ。

 

 

 

 

 

 

 

 

クリームは娘さんから取られました。

 

そして作ってみたかったベーグル焼いたり、

 

 

 

 

 

 

 

初めて繭玉を繭玉として作りました。

 

 

 

 

 

 

と、言うのは

 

両親が九州出身だからこういう文化がなかったのか

昔は白玉粉で繭玉を作って

なぜ固まらないのだろう?と謎に思っていました。

 

 

 

 

 

 

 

 

これは実は米粉で作るんだったんですね。

 

しかも色付けにとヨモギがなかったのでいつもの大麦若葉。

でも案外おいしかった。

 

そして固まってくれたので一安心。焼いた餅は格別♪

 

 

さてまだまだ2月もこもって作業します。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

良かったらクリック応援お願いします♪
励みになります。
↓  ↓  ↓

にほんブログ村 ハンドメイドブログへ
にほんブログ村
 

 

 

 

 

年の瀬と手作業

今年も残りあとわずかですね。

 

先日娘と諏訪湖散歩をしてみました。

 

 

 

 

 

 

 

 

この氷の欠片達が自然に出来ていることがなんとも神秘的。

 

彼女は氷の欠片を持って湖に投げ入れていましたが、

場所によっては凍っているところと溶けているところがあり、

サーっと氷上を滑ることもあれば

水の中にポチャンと入ることもありで何とも不思議そうでした。

 

そして最近また味覚や触覚を使う習慣が再発して

案の定氷をペロペロとなめていました。

 

諏訪湖がまだそんなにきれいではないので

私としてはひぃぃぃぃ!という気持ちでしたが

当の本人は楽しそうにしていました。

その後お腹も壊さなかったのでよかった。

 

そういえば氷のそばに面白い実を見つけました。

 

 

 

 

 

 

 

 

何だがコウモリみたい。

これは菱の実だそうで、沼地や池でみられるようです。

たくさん転がっていたのでこれを縦に穴あけて連ねたら

魔除けに使えるんじゃないか何て思っちゃったりしました。

 

今年はいつになく早くから大掃除を始めて、

30、31日をゆっくり過ごそうをスローガンに

珍しく母と計画表なんて作っちゃったりして

腕時計制作の間に掃除していました。

 

母と私の作業スペース(母曰くアトリエ)で

昔の着物や風呂敷を見ながら整頓していました。

 

ステンドガラスの残り破片で寄せ集めて溶かして遊びながら。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

その中で母の知り合いが昔にくれた布。

 

 

 

 

 

 

 

 

オンセン石鹸。

この字体が昭和レトロを感じさせてくれます。

持ち主の名前が裏に手書きで書いてあるのですが、

横書きで右から左へと書かれていたのがまた時代を感じさせてくれました。

 

あと前から

ずっーーーーっと気になっていた椅子の張り替えを

この度実行しました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

これは実行前のもの。

クッションがペタッとなって布が薄汚れています。

昔一旦は捨ててしまおうかなんて思ったりもしましたが

クッションを自分で張り替えられると知ってそのまま保管してました。

 

全部の布とクッションを剥がすとこの通り!

 

 

 

 

 

 

 

 

湾曲したただの板です。

 

ここからクッションを入れて布を貼り付けました。

母のアトリエの椅子になるので母の好きな生地でということで

これ。

 

 

 

 

 

 

 

 

着物ではなくクリスマスの生地(笑)

彼女の頭の中はいつもリンリンリンクリスマスなのでしょう。

「わくわくして作業もはかどるわ♪」

と言ってました。ははは。

 

今回タッカーというホッチキスのでっかい感じで

芯の先が曲がらない工具を使いました。

100均で300円でしたがこれで板と布をくっつけられて、

人って何でも作れちゃうんだな〜とまたDIYの幅が広がりました。

 

大掃除ももう少しで終わり。

 

ゆっくりした年末を過ごせるかな?

 

 

 

 

良かったらクリック応援お願いします♪
励みになります。
↓  ↓  ↓

にほんブログ村 ハンドメイドブログへ
にほんブログ村

 

12月とクリスマスと

12月になってから

格段と冷え込んだ気がします。

 

 

 

 

 

 

 

 

私が首に巻いていたストールも

娘に取られて

彼女が巻くと

さすらいの旅人のようです。

 

最近ももっぱらホットケーキミックスアレンジが止まらず

大麦若葉パウダーを練りこんだスコーンを作ってみました。

 

 

 

 

 

 

 

 

クリスマス用のオーダーを制作しつつ

ちょっと公園に行ったりしつつしました。

 

北アルプスの見える公園。

 

 

 

 

 

 

 

 

私は雪がかかったアルプスに感動でしたが、

娘は遊具に向かってまっしぐら。

 

ちょっと前までは一人で滑れなかった

長めの滑り台も滑れるようになりました。

大きくなっているんだなぁとしみじみ。

 

 

そういえばクリスマスというとイルミネーションも

最近色々な場所で見れますね。

 

 

 

 

 

 

 

 

東京のお家の近くの広場でもイルミネーションがみれました。

 

いつもの遊ぶ場所がキラキラになっていて

娘も大喜び。

 

 

 

 

 

 

 

 

家に帰ってパタンキュ〜になったのもいうまででもありません。

 

あとクリスマスは初めてケーキというものを作ってみました。

例のごとくホットケーキミックス使って。

 

 

 

 

 

 

 

 

ホイップクリームは砂糖でなく蜂蜜を入れて泡立てました。

 

牛乳、バター系が大好きな娘が

サンタさんのおひげをたくさんつけながらクリームを食べまくっていました。

 

電気炉を見ながら作るガラスも楽しいけれど

オーブンを見ながら作る料理も楽しいこの頃。

 

 

 

良かったらクリック応援お願いします♪
励みになります。
↓  ↓  ↓

にほんブログ村 ハンドメイドブログへ
にほんブログ村

 

12月とかいいながら11月の出来事

しばらく行っていなかった諏訪大社上社の本宮に訪れました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

七五三シーズンでまわりはきれいな着物を着た子供達で華やかでした。

(あまり写真に写っていないけれど)

 

来年は娘も3歳で出番かぁと思いながら

 

当の本人は初めての本宮参り。

パパと不思議そうに歩いています。

参道で飲んだ甘酒が体に染みました。

 

翌日はリビルディングセンターにて

古材を使った鏡のワークショップ。

 

私作りたかったんですよ〜。

 

でも工具の音で娘ちゃんが怖がって叫ぶので

泣く泣くパパに任せて近所をお散歩。

 

 

 

 

 

 

 

 

お花というお花を摘んでみたり。

そのあとポケットにぎゅっぎゅっと詰めていました。

 

オムツ娘が

「これなにしてるの?」と聞いてみたり。

「ちがいがわかるクリー二ング」

わざわざパンツの中を見ているけれど

なんて答えればいいかわかりませんでした。

 

 

その間パパは黙々と制作中!

 

そしてリビセンに帰ってくるなり

パパが制作している隣の部屋で

ハンコ屋のレスキュー品の木材で積み木を始めました。

 

 

 

 

 

 

 

 

20×10センチ位の大きさの紙袋に

つめれるだけ詰めて500円。

 

心躍ります。

 

出来上がった鏡はひとまずリビングに飾っています。

 

 

どんどん日が短くなってきて1日が早く終わるような感じです。

 

 

腕時計撮影に向けて火遊び

最近オーブン料理にはまっています。

 

これはかぼちゃをペースとして練りこんだスコーンなのですが、

団子遊びのように生地を丸めてしかも温度管理しながら焼くというのが楽しかったりします。

 

 

オーブンは料理によるのですが100~220℃の範囲で調理していますが

ガラスは600℃以上の電気炉で成形しているので、

こんなスコーンが中に入ってたら一瞬で燃え消えてしまうんですけどね。

 

依然として火遊び好きです(笑)

 

 

長野は寒さも深まり初めて紅葉が綺麗な時期になりました。

娘も真っ赤なベストを着て色とりどりの葉っぱを拾って楽しんでいます。

 

11月に入るといよいよクリスマスを意識するのですが、

腕時計撮影用の時計立てが壊れてしまったことに撮影日前日に思い出しまして、

買い直そうかなと思ったりもしたのですが

やはりプラスチックでは風情が感じられないなと思い

 

急遽制作!

真ちゅう線を平べったくしてバングル型に

湾曲させます。

 

什器制作も久々でとても楽しい。

火使うから(笑)

 

 

そして出来上がり♪

白く塗った木の板と組み合わせてみました。

 

時計の内側に隠れるのでちょこっとしか見えませんが

これからたくさん活躍してくれそうです。

 

 

 

良かったらクリック応援お願いします♪

励みになります。
↓  ↓  ↓

にほんブログ村 ハンドメイドブログへ
にほんブログ村

 

秋の訪れとギャラリー巡り

お庭のトマトもいよいよ寒さで赤くなる前に落ちてしまうほどになりました。


こうなってしまうともう青トマトをピクルスにするしかありません。

ピクルスだらけになりそうだけれど・・・。

 

ひとまず作ったピクルスと卵、マヨネーズを混ぜて

タルタルソースにして使っています。

 

 

初めての人参も一本だけ収穫してみました。

こりゃ小さい人参かなとひっぱってみたら・・・

細くてなが〜い人参になっておりました。

長年雑草まみれだった裏の畑の土のなかでニョキニョキと伸び続けた人参、

葉っぱまで愛おしくて早速てんぷらにしていただきました。

 

本体はそのまま丸かじり。

とても甘くて歯ごたえあって特別な食事となりました。

 

 

 

そんな10月我々は私の運転練習を兼ねてギャラリー巡りに参りました。

 

母と私の親子展をまたそろそろやるかねという話から

古民家ギャラリーがいいという母のリクエストで

家族で探して見つけました。

 

1軒目

茅野の蓼科に行く途中の素敵な古民家。

 

中は最低限の手直しで昔のままを活かした素敵な空間でしてた。

 

 

面白かったのがこのギャラリーのすぐそばにたたずんでいるこの建物。

オブジェのような面白い建物は

ギャラリーでのワークショップの中で作家さんが連日にかけて

古材のみを使って作ったもの。

 

中でイベントやったりとかもするようで

目を引きました。

 

お店のchaiもクローブがしっかり効いて美味しかった。

写真はないのですが抹茶茶碗でいただきました♪

 

 

 

2軒目

蔵ですね。

・・・もう蔵そのものです。

 

中は若手作家さんの個展をされていて

この蔵の空気感にも馴染んでいて素敵でした。

 

そして母屋では薬膳ランチ♪

肉魚を使わない料理を久々にいただきました。

心のこもった料理が体に染み渡るようでした。

 

食後には生のレモングランスとレモンバームのハーブティー。

乾燥したものしか飲んだことなかったのですが

色も緑茶のような鮮やかな色合いで視覚と嗅覚、味覚で存分に味わいました。

 

そんなギャラリー巡りをしながら新作に向けて

出産後初めての制作作業。

ギャラリー見てまた個展をやるんだと思ったら一気にやる気モードに突入(笑)

出産してから今まで作れずに悶々していた分が

溢れ出てくるかのように腕が止まらず作業していました。

 

 

おかげで出産前には感じなかった目の痛みが朝起きたら発するようになりまして、

まぁそれだけ歳を重ねてきたのかなという感じです。

 

 

でもそれ以上にワクワクしてきて

本当に止まらなかった。

 

どんな感じの腕時計に出来上るのか今から楽しみです。

 

ニャー。

 

 

 

 

 

良かったらクリック応援お願いします♪
励みになります。
↓  ↓  ↓

にほんブログ村 ハンドメイドブログへ
にほんブログ村

 

9月と10月最初のやったことの記録

あっという間に10月も下旬位入ってしまいました。

 

9月は娘を連れて母校の学校祭に出かけました。

生徒が作ったペットボトルのキャップの金魚さんを一生懸命すくおうとしていました。

私よりうまかった・・・・。

 

5月の終わりに種を植えて

このまま青のままかと心配していた家のトマトがちゃんと赤くなりました。

見た目も美味しそうには見えない不恰好なトマトたち。

でも自分がわき芽を取り手をかけた可愛いこの子たちは

一口食べたら体に染み込んでいくようでした。

 

しかしなんといっても自分で食物を生み出せたという感動がひとしお。

最初はわき芽が何のことがわからず本芽を摘んだり(えらい量を)

 

トマトは上にぐんぐん伸びるので慌てて棒をたててみたり、

日々発見の連続で

日々食べているものがこうやって出来上がっていくのか〜と

改めて農家の方に感謝しました。

 

 

 

そしてオフの日には素敵なシャンデリアを素敵な方々と見たりもしました。

瓶のシャンデリア、

照明がついたところみてみたいな。

 

 

先日行ったリビルディングセンターの

社員寮の改装もちょこっと、本当にちょこっとですがお手伝いしました。

良いものを残して新しいものを重ねていくのは素敵なことだなぁと思います。

 

東京に行った時日本に遊びに来たかわい子ちゃんを連れて

横浜にも行きました。

久々の横浜、色々と変化していて

ただただすごいなぁという感じです。

 

色々イベント目白押しだったのですがその間娘さんも

手足口病や水疱瘡など病気目白押しで

カレンデュラオイルやカモミール水など西洋ハーブの力や

ビワの葉のお風呂などを使って直しました。

 

オイルをつけていて水疱瘡のかさぶたがポロポロ取れていったのはなかなか爽快でした。

 

 

薬がないと直らないと今まで思い込んでいた自分が

こうやって自然の力を借りてゆっくりではあるけれど治癒力を高めながら

直せていけるということを知って

人間の体は神秘的だなぁとまざまざと思い知らされました。

 

そういえば自分が病気になった時はもう直らないんじゃないかと毎度毎度心配したものです。

苦しい時に思い出すのは母親がひたすら患部をさすってくれていたこと。

苦しい中でもちょっとした安心感があったことが記憶に残っています。

 

とにかく病気になった娘を不安にさせまいと

なるべく多くの時間そばにいてさすったりして励ましていました。

 

逆に今では私が「お腹が痛い〜!!」と

トイレでもがいていると側に来てお腹をさすってくれるほどです。

というかトイレに滞在されるとかなり気が散るのですが(笑)

 

そんな元気になった娘ちゃんを連れ

うちの近くの湖で美しい夕焼けをみました。

全く別の場所に来たような得した気分になりました。

 

 

こんなことしながら

腕時計つくりをしながら9月10月進んで行ってます。

 

一ヶ月前のことなので

本当自分自身の単なる記録でごめんなさいね。

 

こんな感じで母さんやったり時計屋さんになったりしています。

 

 

良かったらクリック応援お願いします♪
励みになります。
↓  ↓  ↓

にほんブログ村 ハンドメイドブログへ
にほんブログ村

 

髪の毛寄付してみました。

最近1年以上切らなかった髪

やっと切ることができました!

 

ヘアドネーション

 

31cm以上のナチュラルな髪を

寄付して活用してもらえるこの制度、

 

素敵じゃない!と思ったのが約1年前。

 

いつも髪をばっさり切るとき、

床にばさばさっと落ちたこの髪を見てなんか勿体無いな、

これで何かに活用できたらいいのにと思っていたのですが、

 

このような制度があってとても嬉しいです。

 

私の伸びた髪。

暑い夏背中にベトっとついてうっとおしいと思うことも多々ありました。

ドライヤーでなかなか乾かなくて、

そばで娘がわやわや騒いでいてアセアセすることもありましたが

ずっとたえて伸ばし続けておりました。

 

 

 

初めての体験でちょっとドキドキ♪

まずは輪ゴムで少しずつ束にしてまとめました。

なんかこれを見て何故か平安自体を連想してしまいました。

何故かはわかりませんが。

 

そしてばさっと切った後の毛。

これをまとめて洗ってウィッグとかになるわけですね。

 

 

妊娠中以来のこの髪軽くてやはり楽です。

 

目指すは娘と同じおかっぱ!!

しかし出不精の私が今度いつ髪を切りに行けるのでしょうか・・・・。

 

 

 

良かったらクリック応援お願いします♪
励みになります。
↓  ↓  ↓

にほんブログ村 ハンドメイドブログへ
にほんブログ村